宮古地域第1回研修会の様子(9月12~13日)

場所:沖縄県宮古合同庁舎2階講堂

DSC01301 DSC01303

沖縄県農林水産部農地農村整備課技術企画班   沖縄総合事務局宮古伊良部農業水利事業所

主任 玉木 大貴               工事第一課長 石原 正一

DSC01308 DSC01309

沖縄県宮古農林水産振興センター         沖縄県宮古農林水産振興センター

農林水産整備課長 平良 和彦          農林水産整備課技師 山田 琢己

DSC01312 DSC01314

内閣府沖縄総合事務局農村振興課         沖水化成㈱ 取締役営業部長

技術審査官 林田 光晴             仲里 伸二郎

DSC01290 DSC01317

      参加者の皆様           宮古農林水産振興センター農林水産整備課

                       主任技師 佐藤 和亮

DSC01321 DSC01324

宮古農林水産振興センター農林水産整備課  宮古労働基準監督署労災・安衛課 労働基準監督官

花城 清太                  大城 悠葵

DSC01327 DSC01299

沖縄県農林水産部農地農村整備課技術企画班          参加者の皆様

主任技師 金城 朗子

DSC01331 DSC01336

沖縄県土地改良事業団体連合会総務部     沖縄県農林水産部宮古農林水産振興センター

会員支援課 當眞 猛            宮古家畜保健衛生課 主任技師 片桐 慶人

 

参加人数 63名


北部農林水産振興センター優良建設業者表彰(8月29日)

場所:北部農林水産振興センター 北部合同庁舎 所長室

 DSC01265 DSC01267

 DSC01269 DSC01272

 (有)安護建設工業 代表者 安護宗成      (有)安護建設工業 主任技術者 末吉業忠

 DSC01284 DSC01282

 

 北部農林水産振興センター所長 金城 寛信

 

 優良建設業者:有限会社 安護建設工業 代表取締役 安護 宗成

 優良技術者 :主任技術者 末吉 業忠

 工 事 名 :安田漁港沖防波堤(1)改良工事

 

 (他1社)

 


本島夏期研修会の様子(8月22日)

場所:沖縄産業支援センター1階大ホール

川田雅之 上地勝昌

沖縄県農林水産部農林水産総務課        沖縄労働局労働基準部健康安全課

工事検査指導班 主幹 川田雅之        産業安全専門官 上地勝昌

林田光晴 金城朗子

沖縄総合事務局農林水産部農村振興課      沖縄県農林水産部農地農村整備課技術企画班

技術審査官 林田光晴             主任技師 金城朗子

翁長孝次 田原迫健二

沖縄県土地改良事業団体連合会         沖縄県農林水産部南部農林土木事務所

総務部会員支援課 翁長孝次          農地農村整備班 田原迫健二

内山忠明 全体

沖縄県コンクリート二次製品協同組合           参加者の皆様

㈱キョウリツ 常務取締役 内山忠明

田子直人 崎濱明

㈱イーエス・ウォーターネット西日本営業部      ㈱あすもり建設コンサルタント 

沖縄支店長 田子直人                 技術部 崎濱 明

 

参加人数 129名


第3回理事会の様子(8月13日)

場所:沖縄県建設労働者福祉センター2階 第2研修室

DSC01192 DSC01194

DSC01193 DSC01195

【議題】

議案事項について

(1)入会・退会に関する規定の一部改正について

(2)新規会員の承認について

報告事項について

(1)事業活動報告及び予算の執行状況について(5月~7月)

その他

【参加理事】

会 長 手登根 明(富士建設) 

副会長 津波 達也(屋部土建) 長田 幸夫(丸玄建設)

理 事 仲程 俊郎(仲程土建) 仲泊 栄次(東開発) 喜屋武 一仁(喜屋武建設)

    津波 克守(光南建設) 仲本 豊(仲本工業) 佐平 八十男(佐平建設)

    本田 雅則(大米建設) 上原 進(豊神建設) 平良 正樹(丸良建設)

    玉城 肇(一般社団法人沖縄県農林水産土木建設会 専務理事兼事務局長)

監 事 内間 司(内間土建)


八重山地区会員ボランティア活動の様子(8月3日)

八重山ボランティアの様子(H30/8/3)   八重山地区会員慈善作業の様子

 (一社) 沖縄県農林水産土木建設会八重山地区

(砂川健地区長加盟21社)は3日午前、新川第2

地区1号浸透池で、推積土砂を除去する

ボランティア活動を行った。会員26名が参加し

4tトラック20台分の土砂を除去した。

  数年前から石垣市内の農業用施設で行っており、ことしは7月の大雨や台風

8号の際に周辺地域で冠水被害があったという新川第2地区1号浸透池を実施個所に決めた。

 会員らはパワーショベル3台を使い、池底に推積した土砂や繁茂した雑草を取り除いたほか

池の周囲の雑草も刈り取った。

 砂川地区長は「また大雨や台風は来る。浸透池がその機能を100%果たせるようにしたい」と話した。

2八重山ボラティア 八重山ボラティア

八重山ボラティア3 八重山ボランティア4

八重山地区ボラティアの様子(8月3日)


県農林水産部優良建設業者表彰(7月19日)

日時:平成30年7月19日(木) 県庁9階 部長室

DSC01179  DSC01166

 

       【知事表彰】

 

          ● ㈱冨廣建設 代表取締役 冨永 廣次 

            優良技術者 池間 浩樹

            工事名 魚口地区ほ場整備工事(H29-2)

          ● 共和産業㈱ 代表取締役 下地 武義

            優良技術者 内間 克成

            工事名 荷川取漁港岸壁改良工事(2工区)

      

        【部長表彰】

 

          ● ㈲丸総重機土木 代表取締役 山内 将史

            優良技術者 根間 玲奈

            工事名 比嘉海岸防災林造成工事(H29-2)

 

 


第1回北大東研修会の様子(6月27日~28日)

【1日目】 北大東村農水産業基盤施設等の公共工事の現地研修

 

DSC01108   DSC01116

DSC01110     DSC01113

DSC01118 DSC01131

 

 

 

【2日目】

DSC01135 DSC01140

沖縄総合事務局土地改良総合事務所      (一社) 沖縄県農林水産土木建設会 元専務理事

次長 神里 守                  根間 惠勇

DSC01143 DSC01151

南部農林土木事務所 所長          (一社) 沖縄県農林水産土木建設会 専務理事

砂川 勝彦                   前田 幹男